スマホ・通信関係 PR

Xiaomi(シャオミ)の新製品「Mi 11 Lite 5G 」は魅力的?ライバルのOPPO Reno3 Aと徹底比較!

記事内に商品プロモーションを含みます

スポンサーリンク

2020年に世界シェア第3位を記録して勢いに乗っている

Xiaomi(シャオミ)

が日本向けに画期的な新機種を発表しました

2021年7月2に発売された

Mi 11 Lite 5G 」について徹底解説していきます

筆者が使用していて皆様も気になっている

OPPOのハイエンドスマホ

OPPO Reno3 Aとの比較もしていきます

筆者としては

たった1年しか販売期間が違わないのに

圧倒的なスペック差で今ならシャオミを選択します

以前からOPPOよりシャオミの方が

機能的にもハード的にも好きです

FeliCa対応スマホが登場した以上筆者は

OPPOの今後次第では乗り換えも検討します

新発売シャオミのMi 11 Lite 5Gの魅力

スポンサーリンク

出典:Xiaomi日本

シャオミの新製品
Mi 11 Lite 5Gの基本スペック

公式HPはこちら

名称Mi 11 Lite 5G
高さ160.53 mm
75.73 mm
厚さ6.81 mm
重量159g
画面サイズ6.55インチ
プロセッサーQualcomm®
Snapdragon™ 780G
ストレージ&RAM6GB + 128GB
バッテリー4250 mAh
カメラ6400万画素 メインカメラ
800万画素 超広角カメラ
500万画素 テレマクロカメラ
NFCFeliCa
おサイフケータイ® 対応
同梱品ACアダプタ
USB Type-C ケーブル
イヤホンアダプタ
保護ケース
価格43,800円

Mi 11 Lite 5G」は

auで発売された「Mi 10 Lite 5G」の後継機ですが

SIMフリースマホとして発売されました

同梱品に保護フィルムがないのと

イヤホンジャックがないのが

OPPOと比べて残念だなと思います

Xiaomi(シャオミ)初の日本SIMフリーでFeliCa対応スマホMi 11 Lite 5G

出典:Xiaomi日本

シャオミが日本向けの機種として発売した中で

SIMフリースマホとして「FeliCa」に対応した初のスマホです

日本でシャオミを検討したけど

モバイルsuicaに対応していなくて諦めた人もいるのでは?

そんな人に向けては朗報です!

筆者も今のOPPOを検討した時にシャオミでFeliCa対応スマホがあったら、

どちらを選択していたか分からない程

シャオミのスマホは高コスパです

OPPOのReno3 Aの魅力

スポンサーリンク

出典:OPPO

OPPOの「Reno3 A」の基本スペック

公式HPはこちら

名称Reno3 A
高さ160.9mm
74.1mm
厚さ8.2mm
重量約175g
画面サイズ6.44 インチ
プロセッサーQualcomm®
Snapdragon™665
ストレージ&RAM128GB+6GB
バッテリー4025mAh
カメラ約4800万画素(f/1.7)
約800万画素(f/2.2)
約200万画素(f/2.4)
約200万画素(f/2.4)
NFCFeliCa
おサイフケータイ® 対応
同梱品ACアダプター
USB Type-C ケーブル
保護ケース
保護フィルム
イヤホン
価格39,800円

OPPO Reno3 Aは

2020年6月25日に発売されたハイエンドスマホです

当時は日本国内にFeliCa対応のハイエンドスマホで

選択肢はOPPOしかなくモバイルsuicaを利用する人はOPPOくらいしか選択肢がないほどでした

OPPO Reno3 Aを使用した感想

スポンサーリンク

筆者が「OPPO Reno3 A」を約1年使用した感想です

Reno3 Aのスペックは大満足

出典:OPPO

筆者は正直、ハイエンドスマホといえど

4万円以下の金額でまともに使えるか不安でしたが、結果は大満足でした

処理速度や使い心地は本当に有名メーカーにまったく遅れを取っていません

  • カメラの画質
  • ストレージ容量
  • アプリの起動・使用速度

どれをとっても満足のいくスペックでした

スマホに10万円のような大金をかけることなく

満足いくスペックのスマホを使いたい人にはおすすめできるスマホです

今購入しても現役で頑張ってくれますよ!

6.44 インチと画面サイズは大きいが女性も使いやすい「アイコンプルダウンジェスチャー」

大きい画面のスマホは女性受けしない傾向がありますが

OPPOはそんな女性のニーズにも答える機能が搭載されています

アイコンプルダウンジェスチャー

という機能です

画面の左右奥下をスワイプすると

デスクトップ画面が小さくなりそのままタッチすると起動できる機能です

画面の上にあるアプリもわざわざ指を伸ばさなくても使える機能で

男性の筆者でも重宝している機能です

こういう細かな配慮が
スマホシェア第5位」を獲得できる理由かなと感じます

Mi 11 Lite 5GとReno3 Aを比較したメリット

スポンサーリンク

出典:Xiaomi日本

スペックを比較して

Mi 11 Lite 5GとReno3 Aを比較してみました

その中でMi 11 Lite 5Gのメリットと感じる部分を紹介します

圧倒的な軽さ!5Gスマホ世界最軽量159g

市場にあるスマホで6.55インチ並みのサイズで比較した場合

スマホの重さが圧倒的に軽いです

  • 日頃から持ち歩くとき
  • 手に持って使う

どんなケースを想定しても軽い方が便利です

特に画面サイズが大きいスマホは女性、男性からしても

重くて持ち運びや使用感に使いづらさを家人る人も少なくありません

  • 6.55インチという画面サイズ
  • 4,250mAhのバッテリー
  • 防水・防塵

これらの機能を備えつつ「159g」という軽さを実現した技術力は世界に誇れることだと感じます

羽のように軽いがキャッチフレーズに名前負けしない軽さです

圧倒的な薄さ!同スペックスマホの中で最薄の6.81mm

5G対応スマホの中で世界最軽量と同時に

最薄を実現しています

薄さはなんと「6.81mm

  • 持ってよし!
  • ポケットに閉まっても邪魔にならない!
  • 収納も邪魔にならない!

など軽いと同様に薄いとメリットがたくさんあります

薄すぎて慣れるまでは取り扱いに注意が必要かと思います

恐らく、持ちにくくて落とす可能性が高いと思います

購入して数日で落として画面が割れた!
みたいなことはぜひ避けましょう

まとめ

スポンサーリンク

Mi 11 Lite 5G 」は

OPPOのReno5 Aが仮想的として比較されていたことを見ると

日本市場でのライバルはOPPOと考えているため

OPPOのスマホと殴り合ってくれれば

今後OPPOのスマホを機能やハード面が必ず向上していくはずです

このタイミングでスマホの買い替えを検討していて、

ハイエンドの高コスパスマホを考えている人はシャオミのMi 11 Lite 5Gはおすすめできます

気になる点は

シャオミもOPPOも純粋なAndroidOSで動作していません

シャオミはMIUI 12

OPPOはColorOS

上記の専用OSになっています

ColorOSはカスタマイズ性がけっこう自由にできて個人的にはかなり好みです

MIUIはどんなOSか気になっていますが、

世界に人気具合からかなり期待しています

この記事はReno3 Aはレビューですが

Mi 11 Lite 5Gはスペック上の比較記事です

筆者が大手キャリア以外にスマホの買い替えを検討する場合、

今なら「Mi 11 Lite 5G」はおすすめできますが

最終判断はご自身で後悔のないようにお願い致します

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA