スポンサーリンク
2021年9月下旬からpovoのプラン内容が見直されます
現在稼働中のpovoはpovo1.0となり
新プランはpovo2.0となります
携帯業界では料金が戻るのでは?と噂がありますが、
auのこのタイミングでpovoのプラン変更は
- 料金体系はどうなったのか?
- メリットのあるプランなのか?
- povo1.0からの乗り換えをするべきなのか?
これらを解説していきます
povo2.0はどんな料金体系?
スポンサーリンク
povo2.0の料金体系は
基本料金0円
通信量で料金が分かれるトッピング選択方式になりました
1GB⇒390円/7日
3GB⇒990円/30日
20GB⇒2,700円/30日
60GB⇒6,490円/90日
150GB⇒12,980円/180日
データ使い放題⇒330円/24時間
この他にもコンテンツトッピング
- DAZN使い放題⇒760円/7日
- smash使い放題⇒220円/24時間
通話トッピング
- 5分以内かけ放題⇒550円/月
- 通話かけ放題⇒1,650円/月
出典:povo
830円/月
登録したスマートホンが故障・破損・水漏れなどで壊れた際に
リフレッシュ品と交換できるトッピング
- iPhone⇒12,900円/回
- Android⇒5,500円/1回目、8,800円/2回目
この金額を負担することで交換ができます
申し込みから最短で当日、基本的には翌日にはリフレッシュ品が届くのがメリット
- 機種変したら登録情報変更が必要
- 機種変したから30日間は補償を受けられない
- 解約したら180日はトッピングを購入できない
- 継続中の保証サービスがある場合は注意
新料金プランの所感
それぞれのプランを1日辺りの金額に直すと以下のようになります
- 1GB 56円/日
- 3GB 33円/日
- 20GB 90円/日
- 60GB 72円/日
- 150GB 72円/日
1日辺りで見ると3GBのトッピングが安いように見えますが、
実際はそうならないのがauさんの戦略性のうまいところ
個人的な意見で言うと
1GBトッピングは割高なので選択の余地がない
月に6GB以内でギガが収まる人は3GBトッピング一択です
他社と比べてもほぼそん色が無いほど割安です
問題は中容量と大容量トッピングです
個人的には20GBプランは選択する候補に挙がりません
理由はコスパは非常に悪いからです
30日をベースに他のプランを計算すると
60GB⇒6,490円/90日トッピングは
20GB⇒2,163円/30日
150GB⇒12,980円/180日トッピングは
25GB⇒2,163円/30日
計算すると150GBのトッピングが一番コスパがいいです
つまり、
20GBを使っている人がちょっと得をできない感じにしてきたなって印象
月に20GBを使用する人が選択すべきなのは150GB
20GBトッピングを180日使用したら支払総額は16,200円になります
150GBプランは12,980円で30GBも多く使用できます
まとまった支払いが発生しますが、キャッシュに余裕があれば選択すべきです
正直に言って金額だけ見れば20GBのトッピングがよく見えます
自宅でwifiを使用していて月に6GBもいかない人は3GBのトッピングで十分です
大は小を兼ねるのも事実ですが、
無駄なお金は払わないに越したことはありません
自分の生活に合わせたトッピングを選択してコスパ良くスマホを使いましょう
povo2.0のメリット
スポンサーリンク
povo2.0のメリットを紹介します
- ギガ数が選択式になった
- ギガがチャージできるギガ活
- テザリングが無料
- 各手数料が無料
- 13歳以上で契約可能
ギガ数が選択式になった
先程トッピング内容を徹底解説した後であれですが、
ギガ数が固定ではなく選択式になったのはメリットです
povo2.0は完全に楽天モバイルを意識してのプラン変更に感じます
今まで固定のギガ数のみで選択の余地がなかったことを考えると、
多少消費者目線でよくなったプランです
欲を言えば3GBと20GBの間のプランがあってもいいのでは?と思ったが
料金の関係上20GBの金額を上げないと無理そうなので、現状が正解な気がします
ギガがチャージできるギガ活
出典:povo
ギガ活のコンセプトは
- 店舗でギガをもらう
- 街中でギガをさがす
- 抽選などでギガがあたる
この3つの取り組みでギガを増やすことができます
開始は2021年の秋
対象店舗や条件は下図をご覧ください
細かく見ると使える日数に制限があります
使用した金額によってギガ数や日数が伸びますので、
タイミングよく使用できるものがあれば活用するくらいがちょうどいいかも、、
ギガ活は誰でも使用できるわけではなく
エントリーをした後審査があり通過した人だけが活用できます
気になる人はHPからエントリーしてみましょう
テザリングが無料
povo1.0から継承して
テザリングの使用は無料でできます
通信量は選択したトッピングに依存しますのでご注意ください
各手数料が無料
povoは契約や解約時の手数料が無料に設定されています
切替や解約がしやすいのはユーザー目線にとっては契約しやいです
契約事務手数料
解約金
MNP転出手数料
au、UQからの移行手数料
これらの手数料がすべて無料になります
※他社からの切替の場合、切り替え元で手数料が発生する場合があります
13歳以上で契約可能
povo1.0の時は本人名義で契約するには
20歳以上が条件でした
povo2.0では
13歳以上の個人が契約することができます
とは言っても、
支払いはクレジットカードのみになるためクレジットカードの準備が必要になります
povo2.0の注意点(デメリット)
スポンサーリンク
povo2.0の注意点(デメリット)を紹介します
- 申し込み・サポートはオンラインのみ
- トッピングを使用しないと契約解除
- トッピングは期間が経過したら再申し込み
- 非対応のサービスがある
- auの契約年数はリセット
申し込み・サポートはオンラインのみ
povo1.0の時と同様に
申し込みとサポートはオンラインのみになります
また、
専用端末などの販売もないため、スマホも自分で用意する必要があります
トッピングを使用しないと契約解除
出典:povo
povo2.0では基本料が0円になりました
その状態で通信も行えますが、
最大通信速度が128kbpsです
ただし、その状態での使用を継続させないために
180日以上有料トッピングの利用がないユーザーは利用停止か契約解除の処置を取られる可能性があります
所定の手数料等の費用が発生する可能性もあると明記されているので、
無料で使い続けるといった使い方はできないようになっています
トッピングは期間が経過したら再申し込み
povo2.0の料金プランはトッピング制になりました
トッピングには期間が設定されているため、
期間を超過すると
基本料0円、通信速度128kbpsになってしまいます
そのため、
期間が経過したらトッピングを申し込み直す手間が発生します
非対応のサービスがある
povo1.0と同様にauのサービスで利用できないものがあります
- キャリアメール
- 留守番電話サービス
- 各割引
- 故障紛サポート
- LINE認証サービス
これらのサービスを利用することはできません
auの契約年数はリセット
auは契約年数に応じて毎年Pontaポイントがもらえる
「長期優待ポイント」という特典があります
povoへ切り替えると契約年数がリセットになる+長期優待ポイントの対象外です
povo2.0はauポイントプログラムのスコア付与も対象外です
まとめ
スポンサーリンク
povo2.0について紹介してきました
povo2.0は基本料金が0円で通信速度が128kbpsの通信プランです
ユーザーは自分の好きなトッピングを付けることができます
細かく見ると個人的には
3GB⇒990円/30日
150GB⇒12,980円/180日
この両プランがコスパ的にもおすすめです
povo1.0を使用している人はコスパだけ見れば切り替えを検討してもいいと思います
povo相違点としては
紛失サポートがない
LINE認証がない
auから移行時SIM交換必要
といった違いがあります
正直、コスパ良く運用する前提で話をすれば、切り替えるメリットの方が大きいと思います
以上、povo2.0についてになります