スポンサーリンク
楽天経済圏で生活するには
SPUアップは必須です
この記事ではSPUアップ項目の中でも
- 楽天会員
- 楽天モバイル
- 楽天モバイルキャリア決済
- 楽天ひかり
- 楽天カード
- 楽天プレミアムカード
- 楽天銀行
- 楽天の保険
- 楽天証券
これらの項目について解説します
この記事で分かること
- SPU項目の特徴
- 達成条件
- SPU項目の注意点
- おすすめのSPU
楽天のSPUはなるべく上げたいけど
年会費がかかるものや達成するために
商品を購入する必要があったりと
調べるのが大変です
- 楽天経済圏でする前
- 楽天経済圏で生活中
それぞれの人にとっても見て損はない記事にまとめました
気になっているSPUがあればぜひ確認してみてください
各SPU項目の名前に楽天のHPリンクを貼っているので、
詳細を確認したい人はそちらもご確認ください
楽天経済圏の生活を少しでも豊かにできるように一緒に頑張りましょう
楽天会員SPU1倍
スポンサーリンク
このSPU項目は楽天会員の登録をするだけで達成です
年会費は無料なので、
- 楽天市場で買い物をする人
- 楽天経済圏に興味がある人
など取り合えず楽天会員に登録だけでもしておきましょう
楽天会員の登録はこちら
楽天モバイルSPU1倍
スポンサーリンク
楽天モバイルを契約すると達成して、
楽天モバイル開通月から対象です
楽天市場で購入した翌月15日に期間限定ポイントで付与
上限ポイントは5,000ポイント
対象のサービス
- Rakuten UN-LIMIT
- Rakuten UN-LIMIT V
- スーパーホーダイ
- 組み合わせプラン
- コミコミプラン
楽天モバイルは
- 回線品質
- 回線エリア
ともにまだまだ成長途中で十分とは言えません
しかし、筆者も実際に使用してみて
関東圏内であれば奥まった建物や人口密集地以外では快適に利用できます
気になる人は
1GB/月以内であれば無料で利用できるので、試しに利用してみるのはありです
楽天モバイルキャリア決済SPU0.5倍
スポンサーリンク
Google Playストアで2,000円以上の買い物をすると達成
一回で2,000円以上ではなく
当月で合計2,000円以上の買い物で達成します
Google Playストアに関連する買い物が対象です
例えば、
- ダウンロードしたアプリ
- アプリ内課金
- YouTube Premium
- 電子マガジン
- Google One
これらの利用料金を楽天モバイルキャリア決済で支払いをすると達成します
楽天市場で買い物した翌月の15日に
期間限定ポイントで付与
上限ポイントは5,000ポイント
楽天モバイルキャリア決済の注意点
楽天モバイルキャリア決済のSPUアップのための注意点を解説します
- 楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT VI」の契約者が対象
- キャリア決済が確認できた月がSPUアップ
- 月中にSPU達成した場合、その月の楽天市場の買い物全てが対象
- 楽天モバイルキャリア決済を利用後3日ほどはSPUアップとして表示されない
- 楽天モバイルキャリア決済の支払いにはポイント付与されない
- my楽天モバイルの決済方法をクレジットカードに設定する必要がある
- Google Playストアとmy楽天モバイルで設定が必要
注意点の中でも詳細に解説が必要なものを解説します
my楽天モバイルの決済方法をクレジットカードに設定する必要がある
楽天モバイルキャリア決済を利用するためには
my楽天モバイルの決済方法をクレジットカードにする必要があります
クレジットカードは楽天カード以外のクレジットカードでも可能です
支払方法の確認・変更方法はこちら
Google Playストアとmy楽天モバイルで設定が必要
楽天モバイルキャリア決済を利用するために事前に設定が必要です
Google Playストアの設定
Google Playストアのお支払い方法で
楽天モバイルキャリア決済を使用する設定をします
設定方法はこちら
my楽天モバイルの設定
こちらは初期値で有効に設定されています
念のため有効になっているか確認しましょう
設定の確認方法はこちら
楽天ひかりSPU1倍
スポンサーリンク
楽天ひかりの契約で達成
楽天ひかりの開通が確認できた月から対象です
楽天市場で購入した翌月15日に期間限定ポイントで付与
上限ポイントは5,000ポイント
対象プラン
- 楽天ひかりファミリープラン
- 楽天ひかりマンションプラン
楽天カードSPU2倍
スポンサーリンク
年会費無料の楽天カードを作成すると達成です
ポイント内訳
- 通常ポイント1倍
- 楽天市場で購入した翌月13日頃にポイント付与
- 楽天市場以外の楽天カード利用分のポイントと合算されます
- 上限ポイントはありません
- 期間限定ポイント1倍
- 楽天市場で購入した翌月15日にポイント付与
- 上限ポイントは5,000ポイント
楽天カードのSPUは
通常ポイントと期間限定ポイントが1倍ずつ付与されます
購入金額がすべて通常ポイントで付与されるわけではないので注意しましょう
楽天カードは下記リンクから作成画面に移動できます
↓

楽天プレミアムカードSPU2倍
スポンサーリンク
2021年4月1日から楽天ゴールドカードのSPU2倍が対象外になります
年会費11,000円の楽天プレミアムカードの発行で達成
上限ポイントは15,000ポイント
楽天市場で購入した翌月15日に
期間限定ポイントが付与
楽天市場で年間22万円の買い物をする人であれば
年会費11,000円の元が取れます
他にも空港ラウンジを利用したりする人はそれ以上のメリットがあるので
楽天プレミアムカードを作成しましょう
楽天プレミアムカードは下記リンクから作成画面に移動できます
↓

楽天銀行SPU1倍
スポンサーリンク
SPU達成条件
- 楽天銀行を開設する
- 楽天カードの引き落としを楽天銀行に設定する
楽天市場で購入した翌月15日に期間限定ポイントが付与
上限ポイント
- ダイヤモンド会員:15,000ポイント
- プラチナ会員:12,000ポイント
- ゴールド会員:9,000ポイント
- シルバー会員:7,000ポイント
- その他会員:5,000ポイント
楽天銀行の開設だけではSPU達成にならないので注意しましょう
必ず、楽天カードの引き落とし口座を楽天銀行に設定しましょう
楽天の保険SPU1倍
スポンサーリンク

出典:楽天
SPUアップ対象の保険
- 楽天生命保険
- 楽天損害保険
- 楽天ペット保険
- 楽天カード超かんたん保険
楽天市場で購入した翌月15日に期間限定ポイントが付与
上限ポイントは5,000ポイント
達成条件
- 楽天の保険を申込む
- 支払を楽天カードに設定する
注意点
- 楽天超かんたん保険は対象外です
- 保険料の支払翌月のみ対象です
- 保険の支払いを全額ポイント払いにすると対象外です
特に間違えやすいところを解説します
楽天超かんたん保険がSPUアップ対象外という点です
SPUアップ対象は
楽天カード超かんたん保険
なので間違えないようにしましょう
2020年12月に月額の支払いが廃止されました
年払いでしか保険の契約ができないため
保険料を支払った翌月のみSPUアップになります
⑧SPU廃止~楽天でんき~
2021年6月1日からSPU項目の対象外になりました
⑨楽天証券SPU1倍
スポンサーリンク
楽天証券口座を開設して条件を達成したらSPUアップします
条件
- 500円/回以上のポイント投資(投資信託)
- 楽天ポイントコースへ設定
どちらか1つでも達成していないとSPUアップにならないので注意しましょう
ポイント付与日は
金融商品の約定日が含まれる月の翌月15日ごろに期間限定ポイントで付与
上限ポイントは5,000ポイント
楽天証券はポイントで投資が出来るのがメリットの証券口座です
手数料も安価で販売可能な金融商品数も多いため、
おすすめできる証券口座です
注意点
- 1回の投資金額が500円を超えないと無効
- 投資商品は投資信託のみ
- 楽天証券ポイントコースは対象外です
- ポイントを利用しない購入は対象外です
間違えやすい部分を解説します
楽天証券ポイントコースはSPUアップの対象外です
必ず、
楽天ポイントコースを設定しましょう
投資金額は
必ず500円以上で
必ずポイントの利用も含めましょう
積立投資では
ポイントをいくら使用するか事前に設定ができるので設定しておくとポイントの使用忘れを軽減できます
まとめ
スポンサーリンク
この記事で紹介したSPU項目は達成が難しいものがないため
基本的にすべて達成を目指しましょう
もちろん、
必要のないサービスを申し込んでまで達成する必要はありません
ただし、
楽天ゴールドカードや楽天でんきが対象外になる改悪がありました
今後も改悪が続く可能性もあります
少なくとも
年会費11,000円を払うメリットがない人は
楽天プレミアムカードではなく
通常の楽天カードを利用しましょう
この記事以外のSPUアップの紹介記事

以上、おわり