スポンサーリンク
この時期になると、
ふるさと納税をやろうと腰を上げる人が多くなる季節じゃないでしょうか?
この記事で分かること
- 楽天ふるさと納税のメリット
- 楽天ポイントの大量獲得方法
- 筆者がいただいた返礼品
一緒に楽天ポイントをたくさん貯めつつ
お得な返礼品をいただきましょう
先に言っておきますが、
ふるさと納税は
商品の購入ではなく自治体への寄付です
返礼品は商品ではありません
これは忘れないようにしてください
楽天ふるさと納税のメリット
スポンサーリンク
楽天ふるさと納税は
SPUやお買い物マラソンなどの
SPUアップ項目が適用されます
そのため楽天ポイントが貯まります
参加自治体数は1099自治体
(2020/12月5日時点)
自治体の数も申し分ありません
- 楽天経済圏で生活している人
- 楽天経済圏で生活を始めた人
- SPUが最低4倍はある人
こんな人に、
楽天ふるさと納税はおすすめです
楽天ふるさと納税でふるさと納税をするタイミング
スポンサーリンク
楽天ふるさと納税するベストなタイミングは基本的には次の日しかありません
- 0と5の付く日
- 買い物マラソン開催日
0と5の付く日は楽天ポイントが2倍になりますし、
買い物マラソンは最大9倍までポイント倍率を高められます
正直に言って
年収300万円の人だと納税額は約28,000円程です
- 3店舗で28,000の寄付
- ショップ買い回り 3倍
- 0と5の付く日 2倍
- SPU倍率 4倍(最低ライン)
※最低ラインは
楽天カード、楽天会員、楽天銀行です
28,000円×9倍=2,520ポイント
実質負担額の2,000円の元が取れます
どうでしょうか?
お得感を感じてもらえると思います
楽天ふるさと納税は
実質負担額以上の楽天ポイントを獲得できる可能性が高いためおすすめできます
なぜちゃんが寄付した自治体といただいた返礼品
スポンサーリンク
ふるさと納税って
毎年どこに寄付しようか悩みませんか?
私はけっこう悩みます
- ランキング上位の返礼品を選ぶ
- 好きなジャンルの返礼品を選ぶ
悩んだ末に勢いでふるさと納税することは
控除されるといっても
浪費と一緒だと思っています
※控除関係なく寄付するならどんどんしましょう
色々悩む人のために
なぜちゃんがふるさと納税した自治体と返礼品を紹介します
2020年は日用品メインとなっています
こんな返礼品あったんだと、
参考になればいいなと思っています
返礼品はリンクも貼っておくので
気になった人はのぞいてみてください
大阪府貝塚市

出典:楽天ふるさと納税
寄付金額:10,000円
返礼品:白いバルタオル4枚セット
日常でバスタオルを買い替える人って多くないですよね?
毎日使うバスタオルだからこそ
普段の満足度を上げてみてはどうでしょうか?
リンクはこちら
[itemlink post_id=”704″]
大阪府和泉市

出典:楽天ふるさと納税
寄付金額:15,000円
返礼品:エコロジーフェイスタオル20枚セット
またタオルかい!
って思った人もいますよね笑
バスタオルでも言いましたが
普段から使うものは質を高めて
満足度を上げると生活が豊かにないりますよ!
だまされたと思って使うことをおすすめします
リンクはこちら
[itemlink post_id=”705″]
秋田県北秋田市

出典:楽天ふるさと納税
寄付金額:19,000円
返礼品:珪藻土 UB足快バスマット Lサイズ
今度はバスマットかい!!笑
バス用品は一度に入れ替えるので笑
それ以外にも
私は東北出身なので、地元地方へ寄付したい気持ちが強いです
秋田県の返礼品を見つけたので迷わず寄付しました
リンクはこちら
[itemlink post_id=”698″]
岐阜県飛彈市

出典:楽天ふるさと納税
寄付金額:5,000円
返礼品:日本酒 飛騨のどぶ 蔵元の隠し酒 秘伝純米 3本セット
私は日本酒が好きで、白川郷が大好きなので
白川郷付近の市町村に寄付することにしています
好きな観光地や地方がある人は
遠方でも応援できるのがふるさと納税のメリットですよね
リンクはこちら
[itemlink post_id=”706″]
楽天ふるさと納税の使い方
スポンサーリンク
楽天ふるさと納税のサイトは下記リンクから入れます
寄付上限金額を確認しましょう
自己負担額が2,000円で寄付できる上限金額が設けられています
必ず事前に確認しましょう

出典:楽天ふるさと納税
楽天ふるさと納税サイトのかんたんシミュレーションだと、
年収と家族構成の入力だけで簡単にシミュレーションできます
個人的には
ちょっとアバウト過ぎるので
詳細版シミュレーターでの計算をおすすめします
寄付する自治体を探そう
現在参加している1,099自治体を全部見るのは不可能です
ある程度しぼるために検索していきましょう!

出典:楽天ふるさと納税
人気ランキングから探す

出典:楽天ふるさと納税
どの自治体に寄付しようか悩む人は人気ランキングを見て参考にしましょう
各ジャンルごとに人気ランキングがみれるので
気になっているジャンルで探してみるがいいと思います
返礼品から探す

出典:楽天ふるさと納税
返礼品のジャンルから寄付する自治体を検索できます

出典:楽天ふるさと納税
スイーツ・お菓子を選ぶとこんな画面になります

出典:楽天ふるさと納税
赤丸の検索条件を指定するを選ぶと、
寄付金額などの細かい条件を設定できます
寄付金額から探す

出典:楽天ふるさと納税
寄付金額は1,000円〜100,000万超まで幅広くあります

出典:楽天ふるさと納税
選んだ寄付金額範囲の返礼品が表示されます

出典:楽天ふるさと納税
赤丸の検索条件を指定するを選ぶと、
ジャンルなどの細かい条件を設定できます
好きな地域や自治体から探す

出典:楽天ふるさと納税
地域から探すをクリックします

出典:楽天ふるさと納税
あなたの好きな地域を選んでみましょう

出典:楽天ふるさと納税
市町村の案内ページになります
ページ内の商品一覧を選ぶと返礼品が表示されます
よく旅行に行く地域や地元を応援する意味で検索してみると面白いです
- こんな名産があるんだ!
- この商品この地域で生産されてるんだ!
こんな気付きがあるのも、
ふるさと納税のいいところですよね
寄付したい自治体がないときはこんな探し方もおすすめします
旅行に行っているみたいで楽しくなってきますよ
まとめ
スポンサーリンク
楽天ふるさと納税は
メリットこそありますが、デメリットはありません
楽天ふるさと納税は
- 0と5の付く日
- お買い物マラソン
など高ポイント還元のイベントに合わせておこないましょう
イベントが重なるときに楽天ふるさと納税をおこなうと
獲得できる楽天ポイントで、
実質負担額の2,000円の元が取れます
特に楽天経済圏で生活している人で、楽天ふるさと納税を使用してない人は今年から始めてみましょう
以上、おわり